曳舟文化センターの近くで打ち上げ・宴会が出来るお店
曳舟文化センターの帰りに何食べる?
演劇や音楽会の鑑賞、ダンスやバレエの発表会などの出演、講習会や研修会などで 曳舟文化センター に来たけど、帰りは何を食べて帰ろうかな。
そんな時は下町ならではの「もんじゃ焼き」はいかがでしょうか?
もくじ
- 1 実は曳舟はもんじゃ焼き屋が多いんです
- 2 豊富なトッピングはお好み焼きやガーリックライスにも
- 2.1 トッピング
- 2.2 100 ベビースター もち そば(中華麺) にんにく コーン 梅干 ねぎ 紅しょうが もやし バター 生玉子 カレー粉 大葉(しそ) 150 チーズ キムチ 天かす 干しエビ 200 切りイカ 明太子 ツナ 豚肉 牛肉 ベーコン ギョウザ タコスミート 250 生イカ 牛スジ煮 サルサソース(チーズ付) 300 牡蠣(2個) 生エビ もちろん、冷えた生ビールもお待ちしておりますよ! もんじゃの他にはどんな料理があるの? 曳舟ダコタはもんじゃ焼きの他に、お好み焼き、焼きそば、ジンギスカン、牛ステーキ、ガーリックライスなど各種鉄板焼き。 その他にもさまざまな一品料理をご用意しております。 フードメニューはこちら ドリンクメニューはこちら お店の場所はどこ? 営業時間は? 当店「Dakota」は曳舟文化センターから歩いて徒歩2分ほど。 Google地図で確認する 営業時間は17時から、定休日は木曜日です。 子供も大丈夫? お子様の発表会の帰りにも、是非お立ち寄り下さい。 横並びの4名席を2つ使えば最大10名様。 お友達と一緒に、今日はあれが良かった、これが良かったなどとお喋りしながら、親子でもんじゃを焼いて楽しんでください。 ※くれぐれもヤケドにはご注意ください! 不安なので行く前にお店に予約したい ある程度の人数でお店に移動して、混んでいて入れなかった、というのは困りますよね。 特に週末はどのお店も混雑しがち。 なので、不安な時は前もってご確認ください。 「◯人だけど、今から入れる?」 お気軽にお電話ください(17時より受付可能です) 当店の電話番号は 電話:03-6657-3351 上記電話番号をスマホでクリックすれば電話できます。 ご宴会やパーティーのご予約 曳舟文化センターでの催しに限らず、お仲間でのお集まり、忘年会・新年会、打ち上げなどは、曳舟駅に近い当店ダコタで! ご宴会やパーティーのご予約は、電話などで承ります。 東京下町のもんじゃ・お好み焼 曳舟 もんじゃダコタ
実は曳舟はもんじゃ焼き屋が多いんです

牛すじ煮込み入りのスペシャルもんじゃ
観光地としてメジャーな浅草や月島だけではなく、実は墨田区も子供の頃から駄菓子屋の鉄板や家庭において、もんじゃ焼き文化が強く根付いている土地なのです。
そんなさりげない下町のソウルフードを、鑑賞や発表会の打ち上げに。
みんなで一緒に感想を話し合いながら鉄板を囲んで美味しい食事会にしませんか?
また、当店はカウンター席があるので、お一人様でもお気軽に。
お新香や日替わり一品料理など軽めのものもありますので、研修や講習会などの後、電車に乗る前に1人で軽く一杯のみたい、というかた大歓迎です!
豊富なトッピングはお好み焼きやガーリックライスにも
もちろん、冷えた生ビールもお待ちしておりますよ!
もんじゃの他にはどんな料理があるの?
曳舟ダコタはもんじゃ焼きの他に、お好み焼き、焼きそば、ジンギスカン、牛ステーキ、ガーリックライスなど各種鉄板焼き。
その他にもさまざまな一品料理をご用意しております。
お店の場所はどこ? 営業時間は?
当店「Dakota」は曳舟文化センターから歩いて徒歩2分ほど。
営業時間は17時から、定休日は木曜日です。
子供も大丈夫?
お子様の発表会の帰りにも、是非お立ち寄り下さい。
横並びの4名席を2つ使えば最大10名様。
お友達と一緒に、今日はあれが良かった、これが良かったなどとお喋りしながら、親子でもんじゃを焼いて楽しんでください。
※くれぐれもヤケドにはご注意ください!
不安なので行く前にお店に予約したい
ある程度の人数でお店に移動して、混んでいて入れなかった、というのは困りますよね。
特に週末はどのお店も混雑しがち。
なので、不安な時は前もってご確認ください。
「◯人だけど、今から入れる?」
お気軽にお電話ください(17時より受付可能です)
当店の電話番号は
電話:03-6657-3351
上記電話番号をスマホでクリックすれば電話できます。
ご宴会やパーティーのご予約
曳舟文化センターでの催しに限らず、お仲間でのお集まり、忘年会・新年会、打ち上げなどは、曳舟駅に近い当店ダコタで!
ご宴会やパーティーのご予約は、電話などで承ります。